忍者ブログ
暇なときに不定期に更新されるハナシ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ドバイのショッピングモールに空中レストランがオープンしたらしいんですが――これはないよな。シートベルトをして食事って・・・それ食事できんのか?

風も強いだろうしね。無理やり「眺めが最高ー!」とか言っても、手元のグラスが「カタカタカタッ」って鳴ってるわけでしょ。まあインパクトはあるんで思い出にはなるでしょうけど。


中東の経済、金融の拠点として成長するアラブ首長国連邦(UAE)のドバイのショッピングモールに、地上約50メートルの高さまでクレーンで引き上げた大型のゴンドラ上で食事する“空中レストラン”が登場、新たな名所として注目を浴びている。

店は「ディナー・イン・ザ・スカイ」。運営に関係するドバイ・プロパティーズ側によると、高層ビルの窓掃除のゴンドラを巨大にしたような形状のレストランは22席。客はシートベルトを着用する。

眼下のペルシャ湾や、林立する高層ビルの眺望が楽しめるよう180度回転する。

営業時間は休み時間を挟んで午後3時から10時まで。食事代は約1000ディルハム(約2万6000円)とこちらも高め。(共同)
PR
 第何回だか、もうずいぶんやってますが「土方歳三なりきりコンテスト」が今年も開催というニュースです。とにかく入れ込みようが半端じゃないというか、優勝者の「自分なりの土方」っていう観点がもうすべてを語ってるかと。

しかもこの人、他の参加者を圧倒して優勝。こんだけマニアが参加してて、なおかつ圧倒。ズバ抜けて「土方してる」ところが評価されたってことですな。

ずいぶん前に「安部する」って言葉が流行ったけどさ、「土方してる」、次はこれ来ると思うよ。


戊辰戦争最後の舞台となった北海道函館市で16日、「箱館五稜郭祭」が始まり、新選組副長の土方歳三になりきり、寸劇で“土方らしさ”を競う恒例のコンテストが開かれた。
 
北海道や埼玉県から熱烈な土方ファンの男女18人が参加。新政府軍に追い詰められた土方が、部下に故郷への手紙を託した後、銃弾に倒れるという壮絶な最期を、それぞれが思いを込めて熱演した。
 
「刀を使って死んでいった仲間に、刀を握ってまた会えることを誇りに思う」との決めぜりふで締めくくった函館市の介護職員佐藤昭洋さん(36)が、ほかの参加者を圧倒して優勝。佐藤さんは「土方を自分なりに表現できた」と喜びを爆発させていた。

 大リーグのスタジアムを全裸の男が駆け抜けた、というニュースです
井出らっきょの芸風は米国でも息づいているんだな、と

けっこう俊足だったらしいけど、これはアウトでしょ
ひどすぎます。。。

ニューヨークで行われたメッツ対ブレーブス戦で、ブレーブスが1ー0でリードして迎えた五回、突然、真っ裸の男がフィールドを駈け出した。裸の背中には「LETS GO METS」と大書されており、明らかな地元の確信犯。審判員が追いかけたが、意外な俊足ぶりも発揮した。

でもさ、この記事も狙いすぎな感はあるよな
確信犯って・・・一見おバカなコイツの行動に実は隠された重大な政治的なメッセージがっ!
答えは「前」にあるんでしょう。

<大辞林>
かくしん-はん 【確信犯】
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
 ロボットの女教師が登場というニュースです

――なんかもう、新しいプレイですよ、これ。
怒りの表情を内部の組み込みモーターで作り出すって、正直怖いです。
その「ウイィィン」というモーター音とともに怒りの表情が表れたあとは、直線的な突きや直線的な蹴りがくるんでしょうな、やっぱり。

ちなみに、怒りの表情はコレ↓だそうです
これはもう、教育者の顔ではないです
子ども、泣きますよ




人型ロボット「Saya」が7日、東京都内の小学校に先生役で登場、児童たちに話しかけた。さまざまな表情を見せるサヤ先生に、児童らは大喜びで、柔らかそうなほおに指で触れるなどしていた。Sayaは東京理科大学の小林宏教授の研究室が開発したもので、複数の言語と、幸せ、驚き、悲しい、怒りといった表情を内部に組み込んだモーターで作り出すことができる。(ロイター)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/251125/




 ひさしぶりにフックの効いたポロリ事件です

ズボンのチャックを閉め忘れたため偶然出てしまった
てことは、「自分の意図とは裏腹に、結果的に出ちゃったんだよ!」ってことですよね

つまり「だれだオレのポコチンを出したのは!」ってことですよね(そこまで言ってないですか)

しかも、屈指の痴漢発生率を誇る朝帯の埼京線てのがまた・・・ズバリすぎる
ただ、本当に偶然だったとしても犯罪には違いない
それにいくら混雑していたとはいえ、チOコ出そうになったら自分でも途中で気づきそうなもんだけどな

そうなると、「チャックの閉め忘れ」ってのは、いささか苦しいかと

どうせここまで言うんだったら「チOコをしまい忘れていたため、偶然押し付ける格好になってしまったんだと思います」にすればいいんだよ。「これからはちゃんとしまうようにします」
そうすれば周囲も「次からは気をつけなさいよ」と言ってくれ・・・るわけないか。


栃木県教委は7日、強制わいせつ罪で起訴された栃木県小山市立豊田中学校教諭の江畑祐司被告(42)を懲戒免職処分とし、同校校長を文書訓告とした。

県教委によると、江畑被告は3月18日午前8時ごろ、JR埼京線の電車内で女性(21)の手の甲に性器を押しつけたとされる。女性から助けを求められた周囲の乗客が取り押さえ、警視庁板橋署が逮捕した。

江畑被告はズボンのチャックを閉め忘れたため偶然出てしまったとしているが、「大変申し訳ない」と話しているという。

江畑被告は平成19年12月から病気休職中で、この日は横浜に向かう途中だった。
 
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

<< 前のページ HOME 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/16 backlink service]
[11/10 元東京地下]
[05/27 a]
[05/13 i]
[03/20 東京地下]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
josh
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
One-legged Dancer β News Produced by josh 
忍者ブログ [PR]
Designed by ninja-blog.com