暇なときに不定期に更新されるハナシ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エリア社員採用ってのは、あくまで47都道府県に配置するってだけで、地元採用とは限らないのかな。そのつもりで応募してくるんだからいいのかもしれないけど。ようするにマネージャーとしていくわけだろうし。
それよりも、芸人を全国に配置ってのがえげつない。帰ってこれるんだろうか。地元の名産紹介っていうのが臭いね。極楽の山本を復帰させてもいいレベル。
それよりも、芸人を全国に配置ってのがえげつない。帰ってこれるんだろうか。地元の名産紹介っていうのが臭いね。極楽の山本を復帰させてもいいレベル。
吉本興業の大崎洋社長(57)が5日、大阪市内で年頭記者会見を開き、全国47都道府県に同社のお笑いタレントを住まわせる構想を明らかにした。それぞれのマネジメント担当として、3月新卒予定者などを対象に各都道府県1人、計47人を現地駐在の「エリア社員」として採用することも併せて発表した。
地方自治体などと組んで地元の知られざる魅力を掘り起こし、エンターテインメント事業と結び付け地域振興を図る。大崎社長は「地方には埋もれた名人、名産、名物がいろいろある。世界に向けて発信する小さな入り口を作りたい」と意気込みを語った。
どのタレントが地方住まいになるかなど詳細は未定。同社所属タレント約800人の出身地や縁の地を考慮し、今後本人とも交渉のうえ、4月には構想を具体化したいとしている。
一方、大学生の就職難も背景に導入を決めたエリア社員採用については、就職サイト「リクナビ」で、あす7日からエントリーを受け付け、面接、筆記試験を経て、3月中旬に内定する予定。
会見では、なんばグランド花月(NGK)などが入居する大阪市中央区のビル「吉本会館」が2012年春までに改装されることも明かされた。12年に同社が創業100周年の節目を迎えることに合わせ、本拠地をリニューアル。関係者は「日本中で、ここしかない場所になる。吉本のテーマパークですね」とアピールした。劇場名は変わらないが、ビルの名称は新しくなる。
http://www.sanspo.com/geino/news/110106/gnf1101060501000-n1.htm
PR
バッキャロ、バッキャロって自分だけに聞こえてて、目の前の車は相変わらずチンタラ走っているって、かえってイラつくんじゃ・・・。
大分県日田市田島2丁目の飲食店経営香川良海さん(63)が、車の運転中に感じる「イライラ」を車内で鳴る音声で解消する装置「怒声出力器」を発案し、特許として認められた。
運転中にストレスを感じた場合、ダッシュボード上に置いた小型の怒声出力器のボタンを押すと、運転者にだけ聞こえるような声で「バッキャロ」といった音声が出る、というもの。
特許は2008年2月28日に出願。今年7月30日に特許が登録され、10月13日に特許公報が発行された。現在、日本発明協会などの雑誌に特許の掲載を依頼して製品化してくれる業者を探している。
香川さんは5年ほど前、高速道路で前の車の運転手が携帯電話をかけながらノロノロ運転していたのでクラクションを鳴らして追い抜いた。ところがその後、その車からずっとあおられて恐ろしい思いをした。「クラクションの代わりに自分のストレスだけ解消する装置があればと考えてアイデアが浮かんだ」と話している。
http://www.asahi.com/national/update/1211/SEB201012100063.html
これはヒドイわ。これは、ない。
股間のマークといい、記事の内容といい・・・なんていうかホント下衆~な加減で・・・まぁ笑ったけどさ。
岡本夏生があまりにヒドすぎるから、となりのテリーが完全に喰われてオーラなくなってんじゃねえか。あれ、テリー本物だよね、コレ。まるでそっくりさんみたいな・・・。
股間のマークといい、記事の内容といい・・・なんていうかホント下衆~な加減で・・・まぁ笑ったけどさ。
岡本夏生があまりにヒドすぎるから、となりのテリーが完全に喰われてオーラなくなってんじゃねえか。あれ、テリー本物だよね、コレ。まるでそっくりさんみたいな・・・。
タレント、岡本夏生(45)が7日、都内で行われたテリー伊藤(60)の初監督映画DVD「10億円稼ぐ」(エイベックス、2980円、17日発売)の記念イベントに妖艶なピンクのハイレグ姿で登場した。
DVDの宣伝クイーンとして出演。1990年の映画「バカヤロー!3 へんな奴ら」の宣伝隊長を務めた際のハイレグを20年ぶりに着用し、「ビンテージもので股間の幅があぶない!!」と大慌て。「19歳からハイレグ一丁で10億円ぐらい稼いだので、体を張ってPRします」と意気込んだ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/472212/
例のボコボコ相談室の公開イベントが六本木ヒルズでおこなわれるらしいです。
相談室って言うけど、これ相談する気なんてこれっぽっちもないんだよな。言葉攻めにしてくれって言うやつらが大挙して押しかけてくるんだから。ボロクソ言われるためのナメきったネタを提供して、案の定「お前はクズだ!」と言われて恍惚の表情になるという・・・どんだけ「ドM」なんだ、おまえら。
相談室って言うけど、これ相談する気なんてこれっぽっちもないんだよな。言葉攻めにしてくれって言うやつらが大挙して押しかけてくるんだから。ボロクソ言われるためのナメきったネタを提供して、案の定「お前はクズだ!」と言われて恍惚の表情になるという・・・どんだけ「ドM」なんだ、おまえら。
月刊チャージャーのナンバー1連載コンテンツ『竹原慎二のボコボコ相談室』が、ついにリアルイベントに!iモード、ニコニコ動画でおなじみのネットビジネスのカリスマ「夏野剛(慶應義塾大学 政策・メディア研究科 特別招聘教授)」氏を迎え、六本木のど真ん中で、ご来場者の皆様の相談を“ナマ”ボコボコ。
民主党の中井洽氏。式典で秋篠宮ご夫妻が天皇陛下の入場を立って待っていたとき、「早く座れよ」とブーたれたらしい・・・。
「秋篠宮さまではなく副議長らに言ったんだ」とか弁解しているらしいけど、みんな起立して陛下を待っているんでしょ。その状況で副議長に「早く座れよ、こっちも座れないだろ」って・・・それはそれでダメなんじゃないの。事実関係がはっきりしないとなんともいえないけど、ホントだったらもうガキかと。
「秋篠宮さまではなく副議長らに言ったんだ」とか弁解しているらしいけど、みんな起立して陛下を待っているんでしょ。その状況で副議長に「早く座れよ、こっちも座れないだろ」って・・・それはそれでダメなんじゃないの。事実関係がはっきりしないとなんともいえないけど、ホントだったらもうガキかと。
11月29日の議会開設120年記念式典で、民主党の中井洽前国家公安委員長が、来賓の秋篠宮ご夫妻が天皇、皇后両陛下のご入場まで起立されたのを見て「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と不平を漏らしていたことが30日、分かった。自民党は「懲罰の対象になりうる著しく品を欠く発言だ」と問題視している。西岡武夫参院議長も事実関係を調査する意向を示した。
複数の国会議員によると、秋篠宮ご夫妻は式典会場の参院本会議場に入られ、天皇、皇后両陛下のご入場まで約5分間起立して待たれた。国会議員も立っていたところ、中井氏は1分半ほどで「早く座れよ」などとぼやき始めた。それほど大声ではなかったが、議場は静まっており、周囲に響き渡ったという。
みんなの党の桜内文城参院議員は30日にブログで「想像を絶することが起こった。これでは国会崩壊だ。1人の国民として今回の野次は決して許すことはできない」と批判した。
中井氏は30日、産経新聞の取材に「『早く座らないとだれも座れないよ』と言ったかもしれないが、秋篠宮さまに向けて言うはずがない。副議長らに言った」と釈明した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/469376/
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析