忍者ブログ
暇なときに不定期に更新されるハナシ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ええと、お店に行けばいいんじゃないのかな。だってさ、この人とクリスマスにデートするメイドさんにどんなメリットがあるのよ。メイドさんも仕事ならともかく、クリスマスのプライベートつぶしてまで、この個人企画に乗るってのが想像つかんのよね。

イブに“非モテ日本代表”がメイドさんとデートし、その様子を実況するという「エアデート」を非モテSNSが企画しているが、肝心のメイドさんが「まだ決まっていない」らしい。
 
PR
災害時にはブラの有無が生死を分ける! 

男たちは、いざというときに近くの女性からブラを分けてもらえるよう普段から関係作りに気を使っておいたほうがよさそうだね。

しかし・・・「マスクとして使用後、再びブラジャーとして使える。」ってのはどうなのよ。


 火災や爆発などの非常事態でマスクに早変わりするブラジャー「エマージェンシー・ブラ」が商品化された。ユーモアにあふれた科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の公衆衛生学賞を昨年、受賞している。
ブラジャー一つからマスクが二つできるので、デート中に災害に遭っても、男性に片方を使ってもらうこともできる。マスクとして使用後、再びブラジャーとして使える。ウェブサイト(http://www.ebbra.com/)で販売中で、一つ29ドル99セント(約2500円)。送料が別にかかるが、日本からも注文できる。

商品は、シカゴにある防災関係の研究所長を務めるエレナ・バドナー博士らが、ブラジャーの形状が鼻や口を覆うのに適していることに注目して発明。米国では2007年、「両カップにフィルターが装備され、二つのカップが分離でき、マスクとして使えるブラジャー」として、特許が成立している。

http://www.asahi.com/business/update/0927/TKY201009270050.html
 
 
 

よくまあここまで他人事でいられるよな。

もし日本に打ち込まれた場合でも様子を見てとか誤射かもしれないという対応になるんじゃないかという人がいたけど、ホントそんな感じだよね。瑞穂は今回なんて言ってんの?

この発言でもダラダラ言葉つなげているけど、結局のところ何の内容も、方針も、メッセージ性もないスカスカのコメント。要約すると、対応できるように情報を収集しますってことでしょ。あたりまえだっつーの。つか、そういうのは大事が起きる前から日常的にやってるんだよ。よしんばやっていなかったとして、何か事件が起これば周辺は指示されるまでもなくやる・・・はずなんだけどね、ふつうは。そばに優秀なブレーンいるんだろ

アンタに求められているのは日本のトップとしての立場表明だよ。対外的にも国内的にもさ。「こそあど」やあいまいな形容詞が多くて何の味もしないコメントなんていらん。小泉さんも同じようなコメント多かったけど、あの人の場合は立場は明確だったからね。その意味で逆に危うさもあったけど。ただ今の総理はカラーがないというか、何がしたいのかわからないというか(中共べったりなのはわかるんですけど)、周辺も困ると思うんだけどね。関係の薄い国での出来事ならまだしも、隣で起こっていることなんだから、もう少し当事者意識を持てないもんかね。人畜無害な国家元首って、害悪以外の何ものでもないし。

もちろん発言には責任が付随するから慎重であるべきだけど、ここは明確なメッセージを出すべき場面でしょ。薄味のコメントだしときゃその言葉に対する責任は生じないけど、政治家って言葉を使うのが仕事なんだし、いちばん言葉を出さなきゃならない立場にいるんだしね。

「国民の皆さんに対して、そうした備えは万全だということを言える体制を作りたいと思っております」っていうけど、その足で宮廷の行事に行っちゃったんでしょ? もうやだ、このひと。こんなに言葉の重みがなく上滑りしちゃう政治家ってアリなのかね。しかも総理大臣。こういうときこそ、パフォーマンスといわれてもいいから日本の立場をアピールすべきなんじゃないのかね。ほんと、カイワレだの、おへんろだの、牛丼だの、内側に向かってはくだらねぇパフォーマンスするくせに、外に向かってはダンマリだよな。




菅直人首相は23日夕、韓国と北朝鮮の砲撃戦について記者団に「報道があり、えー、私にもに秘書官を通して連絡があった」と述べた。首相のぶら下がり会見の全文は次の通り。

--今回の件に関して、コメントを。 

「(3秒ほど沈黙)報道で、北朝鮮が韓国の島に砲撃を加え、それに対して、韓国軍も応戦したという報道があり、えー、私にも、(午後)3時半ごろに秘書官を通して連絡がありました。公邸におりましたので公邸でいろいろ情報を聞いておりましたが、さきほど官邸に移って、関係者を集めて、官房長官とも連絡を取り、官房長官にも来てもらいました」

「で、私の方から2点、官房長官、電話では防衛相にも、あわせて2点の指示をいたしました」

「まずは、情報収集、収集に全力をあげてほしいと。第2点は、不測の事態に備えて、えー、しっかり対応ができるように、えー、準備をしてほしい。この2点を指示をいたしました。まあ、多少このあと、宮廷の行事がありますが、それが終わればまた戻って、しっかりと事態を把握したいと。もちろん、途中でも連絡が取れるようにしたいと思ってます」

「そういうことで、事態の推移をしっかりと情報把握をして、どういうことが起きても対応できるような態勢をしっかり、それに備えると。それによって、国民の皆さんに対して、そうした備えは万全だということを言える体制を作りたいと思っております。また、あの、情報については順次、入ってくると思いますが、官房長官を中心にして、さらに関係したところの情報は収集すると。そういうことで、指示をいたしたところです」 

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/466542/
 
あまりにもくだらないニュース。

イギリスで疾走系家具(っていう表現以外に思いつかないです)のスピード記録が誕生したそうです。ていうか、なにそれってカンジですが。

これまでの疾走系家具の世界記録は2007年にギネス認定された「走るソファ」の時速150キロ。ワトキンスさんは「走る食卓」でこれを大幅に塗り替える時速180キロ超を達成。

動画を見たらわかりますが、もうやってることムチャクチャです。走るソファもリラックスできそうにないですが、走る食卓にいたっては、ドライバーの格好がすでに食事を否定してます(まあ私服では乗ってられないですけど)。ただ、右後方にナンバープレートがついているのが「ああ、やっぱり車なんだな、コレ」と思わせてくれて、ちょっとなごみました。

http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-11202648



予約していたAmnesia、さっそくやってます
円高なので1500円くらい?

まだ開始から数時間ですが、けっこう面白い
まだなぞだらけで全貌が見えてないですが

暗闇にいると体力が減っていく(精神が不安定になっていく)んですが、このシステムが今後キモになってくるんだろうね。

体験版があるので興味のある人やマシンスペックが十分か確認するにはそっちから入ってみるといいかもしれないです

http://www.amnesiagame.com/
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

<< 前のページ HOME 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/16 backlink service]
[11/10 元東京地下]
[05/27 a]
[05/13 i]
[03/20 東京地下]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
josh
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
One-legged Dancer β News Produced by josh 
忍者ブログ [PR]
Designed by ninja-blog.com