忍者ブログ
暇なときに不定期に更新されるハナシ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 東電がたたかれているね。フルボッコで。総理大臣からも危機管理が甘いって怒鳴られて。実際に災害が起こっちゃってるから言い訳できる状況でもないんでひたすら謝るしかないだろうけど。でも、そんな抵抗できない人たちをいま、よってたかって非難しても何もでないでしょうに。
 
被災地の住人の気持ちは想像以上のものがあるとは思うけど、公共性の高い仕事についている人ってのは、仕事の影響力が大きいから判断に迷うし、そういう点では少し同情するね。初期の段階で廃炉決定していたら、その後の電力供給が絶望的になるんだろうから辞退収束後にたたかれるし(実際に数日間の計画停電でさえすでに非難轟々)、廃炉を避けて対応していたら事故が拡大してたたかれるし。だからこういうときは政府が判断決定して、その後の責任も負うってのが筋じゃないかと思うけどね。現場から正確な情報が本当に来ていなかったとしたら、あらかじめ報告ルートや手順のチェック体制ができていなかったのがわるいわけだから。
 
で、施設の安全基準や防災体制の整備って原子力安全保安院の仕事だからな。現場の東電ばかりタコ殴りにされている感があるけど。
 
PR
 
なにやってんだよ、おっさん! つかおまいら、前のめりすぎ

撮り鉄の悪辣さは以前にもYOUTUBEでもひろまったけどね。もちろん一部の行き過ぎのやつらだけだと思うけど。

これ臨時の柵とかもうけられないのかね。死人がでたら相当のイメージダウンだと思うけど。出発式どころじゃないよね。

5日午前8時4分ごろ、東京都千代田区のJR東京駅新幹線ホームから、60代ぐらいの男性が発車前の東京発新青森行き「はやぶさ1号」(10両)の先頭車両の前に転落した。JR東日本によると男性にけがはなかったが、はやぶさ1号は7分遅れの19分に発車し、約700人に影響した。

この新幹線は同日デビューした新型車両「はやぶさ」の下り一番列車。男性の転落当時、ホームでは出発式が行われており、記念撮影などをしようとする鉄道ファンら約1500人で混雑していたという。



例の入試問題流出事件で、携帯電波の妨害装置が急上昇中らしいです。費用面がネックらしいんだきえど、コンサートホールを借り切って入試すればいいんだよな。もしくは、地下の電波防止された会議室とかさ。でも、会場台のほうが高くつくかね。。。


4大学の入試問題が、インターネットの質問掲示板に投稿された事件を受け、受験生の「携帯電話対策」として、妨害電波で携帯電話を一時的に使えなくする装置が注目を集めている。製造・販売をしている業者には全国の大学から問い合わせが相次いでいるが、導入するにはコスト面などのハードルもある。
微弱電波を発して、携帯電話の電波を妨害する「携帯電話抑止装置」で、通話だけでなくメールや画像の送受信も遮断することができる。十数年前からコンサートホールや病院で導入されるようになり、最近は振り込め詐欺防止のため銀行のATM(現金自動受払機)などにも設置されている。

http://mainichi.jp/life/edu/news/20110303ddm041100145000c.html

 サントリーの健康補助食品。タレントつかってさかんに宣伝してるのをよく見かけるんですが、この人の目の輝きもそうだったんですね。

ていうか、いろいろすごいですね。

http://www.suntory-kenko.com/pr6/milcolla/bs/index.aspx?key=20237


[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

<< 前のページ HOME 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/16 backlink service]
[11/10 元東京地下]
[05/27 a]
[05/13 i]
[03/20 東京地下]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
josh
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
One-legged Dancer β News Produced by josh 
忍者ブログ [PR]
Designed by ninja-blog.com