忍者ブログ
暇なときに不定期に更新されるハナシ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イタリアでポルノ税が導入されるそうです。いやぁ、先進国は違うね。日本もタバコ税でゴニョゴニョやってる場合じゃないよ。なにがすごいって売り上げ10億ユーロですよ、10億。ものすごい市場規模です。おまえらどんだけポルノ好きなんだ、と。

文化庁も身を乗り出して「これはポルノです」とか「これはポルノとはいえませんな」とかやるわけでしょ? 

で、そのうち(前かがみになりながら)「うわ、これスケベだな~」とか「俺このコ好き」とか「ああくそ、見えねぇ」とかやるわけでしょ?

いいよなあ、楽しそうで。だいたい、なにがポルノにあたるかって意見なんかまとならないっての。そんなこと言い出したら「男性ヌードだって立派なポルノだ」とか「おれはスク水が萌えるんだ」とかいっぱいでてきちゃうよ。

ただ、いい大人がこんなことまじめに審議してるってのが、なんだか健全でいいよね。変に歪んでいなくて。日本もこういう大人な社会を目指すべきだとつくづく思わされます。


ANSA通信によると、イタリア政府は28日、金融危機による税収減対策や景気刺激策に必要な財源確保のため、DVDや雑誌などポルノ関連商品の販売から得られる2008年度以降の所得に25%の税を課す「ポルノ税」の導入を決めた。

一時下院議員に転身したチチョリーナさんらのスターを輩出した同国ポルノ産業の総売り上げは、年間約10億ユーロ(約1210億円)に上るとの統計もあり、政府にとっては大きな歳入源となる。


対象は有料テレビやネット上での映像、画像を含むあらゆるポルノ関連商品で、具体的に何がポルノに当たるかについては文化省が検討、2カ月以内に公表する。

ポルノ税は少子化対策に伴う歳入不足から、05年にも導入が決定されたが「特定の産業だけへの課税」などの批判を受け結局、実施が見送られた経緯がある。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9

<< 不審物発見時の三原則 HOME また紅白の時期が来ましたよ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/16 backlink service]
[11/10 元東京地下]
[05/27 a]
[05/13 i]
[03/20 東京地下]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
josh
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
One-legged Dancer β 税収減対策、ついに「ポルノ税」導入 イタリア Produced by josh 
忍者ブログ [PR]
Designed by ninja-blog.com