暇なときに不定期に更新されるハナシ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年8月13日、北海道探訪の最終日。
石炭博物館へ行く前に「めろん城」へ立ち寄りました。
PR
2010年8月13日、今回の北海道出張のメインタスクと勝手に位置づけて、石炭の歴史村へいってきました。
北海道へ行くとなればどうしたって目的地候補として夕張の名前が挙がってきます。そんななかで今回は炭鉱博物館を目指します。
北海道へ行くとなればどうしたって目的地候補として夕張の名前が挙がってきます。そんななかで今回は炭鉱博物館を目指します。
2010年8月7日。るるぶの北海道観光スポットランキングを下から見ていったところ、これ以上ないくらい輝いていた観光スポットに遭遇したので見に行くことにしました。細川たかしの生誕の地、まっかり村。さらに、そこには「唄う細川たかし記念像」があるらしい。
同行した仲間からの「もっとメジャーどころに行きたい」という軟派な声を、「帰りに温泉に寄るから」となんとかなだめすかして視察実施。そもそも、名が知れているところって雑誌とかテレビですでに観ているわけじゃない? みんな脳内で体験済みなんだよね。
同行した仲間からの「もっとメジャーどころに行きたい」という軟派な声を、「帰りに温泉に寄るから」となんとかなだめすかして視察実施。そもそも、名が知れているところって雑誌とかテレビですでに観ているわけじゃない? みんな脳内で体験済みなんだよね。
ず~っとさぼってましたが久しぶりに更新
じつは先週、北海道に探索にいってきました
で、ついでに会社の仕事もしてきました
あくまでメインは探索で
そういえば大阪探索記もUPしてなかったです
とりあえず順番にとりまとめを。。。
ちなみに北海道は2箇所行きました
ひとつが石炭博物館
もうひとつが細川たかし記念像です
石炭博物館はこんな感じ↓です
じつは先週、北海道に探索にいってきました
で、ついでに会社の仕事もしてきました
あくまでメインは探索で
そういえば大阪探索記もUPしてなかったです
とりあえず順番にとりまとめを。。。
ちなみに北海道は2箇所行きました
ひとつが石炭博物館
もうひとつが細川たかし記念像です
石炭博物館はこんな感じ↓です
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析